事務所概要
事務所名 | 司法書士アットこうべ法務事務所 |
所在地 | 〒658-0054
兵庫県神戸市東灘区御影中町一丁目9番2号 米田ビル202号 |
代表者 | 司法書士 上野朝臣
兵庫県司法書士会所属(登録番号 第2115号) 簡裁訴訟代理等関係業務認定番号 第1801451号 |
代表者略歴 | 1973年神戸市生まれ
兵庫県立長田高校卒 三重大学卒業後、三重県内、神戸市内の司法書士事務所での実務経験を経て、 2017年 司法書士アットこうべ法務事務所を開設。 公益社団法人 成年後見センター・リーガルサポート会員 特定非営利活動法人 菜の花企画 理事 |
TEL | 078-777-8065 |
FAX | 078-330-3591 |
URL | http://ueno-shihou.info |
営業時間 | 平日 9:00~19:00
(時間外・土日につきましては、事前にご相談ください) |
業務内容 | 司法書士業務全般 |
司法書士紹介
大学時代、法律科目の教授から司法書士という資格の存在を教えてもらい、在学4回生のときにアルバイトとして司法書士事務所に勤め始めたのが、この世界を知るきっかけでした。
勤め始めたころから先輩司法書士の方々に教えていただいた「司法書士業」とは専門知識の一般社会への還元、一般市民の方々にいかに寄り添った業務方針を打ち立てることができるか、といった身近な法律家としての在り方でした。一般の方々からすると法律に関係する事務所といったところにそもそもお世話になることも生涯においてそんなに経験がないであろうと思いますので、そんな方々にとって敷居の比較的低い、訪れやすい事務所というものを意識するということも司法書士としての在り方であるように思います。
今まで勤務していた事務所では不動産登記がメインでした。その中でも特に相続登記や遺言手続に関わることが多く、血のつながりがある故に争いの火種になるということがこんなにも起こりうるものなのかと思い知ることとなりました。また遺言書の内容に迷いがあり、なかなか遺言書作成に至らないまま亡くなってしまった方のその後の相続手続が、亡くなった方の心配されていたとおりもめにもめたこともありました。
今後どのような仕事に向き合っていきたいかを考えたとき、例えば相続、遺言手続や後見などに関わっていく上で、過去お会いしてきた様々な方々のことを思い返しながら、全ての関係者が納得できる解決策は見出せないかも知れませんが、その中でもより良い方向性と思えるような方法を提示できる司法書士でありたいと思います。